SSブログ

歳をひとつ食いました。 [うつ病]

歳をまたひとつ食ってしまいました。

ご飯をたくさん食べると身につくけれど、歳を食って身についたことはあるのかな?
病気を経験したことで、いろいろと視野が広がったことだろうか。病気自体はまだ療養中。ですが、本で読んだり、テレビで放送されているのを見て、疑似体験するのとは違ったものが身についたように思います。

これが何かの役に立てればいいですよね。そうはいっても直ぐに、「ほう!確かに役立ちますなぁ~!」というたぐいのものではないですけどね。

何か役立てられないかなと思ってみていれば、そういう機会も巡ってくるように感じます。人生はダメでもともと。

少し前、「未来日記」みたいなのが流行ったと思いますが、仮にそういうのがあって、必ずその通りになるのは面白いのかな? どうあがいても書いてしまった以上その運命からは逃げられない。あるいは書けば、途中何もしなくても叶ってしまう。それでは話ができすぎですね。

やっぱり、微妙な揺らぎがあって始めて面白いんじゃないかなと思います。
甘いだろうか?

しばらく前に学生時代の友人と会った時、

「病気になった以上、それを受け入れて生きていくしかないんだよ。」

と、あっさり言い切られました。よく話を聞いて見ると、彼は糖尿病に罹ってしまったそうです。遺伝的にも、体型的にもなるなと思っていて、若いころは「気をつけろよ」なんて笑って話していたのに。彼は、今後、一生この病気と付き合って生きていかなくてはなりません。本人も、初めはショックだったみたいです。いずれはなると判っていたけれど、思っていたよりだいぶ早かったから。

意外なところで足枷がついてしまうものです。

でも、やっぱり病気になっても、どこに居ても自分は自分なんですよね。自分を受け入れて、その上で何をしようかな?と考えていくしかないんですよね。どうせなら楽しいことを考えましょう!


nice!(17)  コメント(16) 
共通テーマ:日記・雑感

会社もうつ? [うつ病]

このところ暑い日が続いています。いつも歩くところもバスを使いたい欲求に駆られてしまいます。最近の定期券は定期券機能プラスチャージ機能付きなので(ようするにパスモとかスイカ、イコカ等の非接触型の金券のようなもののことを言いたかったのですが適切な言葉が浮かばないおじさんです。)、小銭があるかどうか気にせずバスに乗れてしまいます。

通勤の時や、社内でも他のフロアーに移動する時に、色々な人とすれ違ったりしますが、時々、目がどんよりとしていて、覇気がないというか、大丈夫かなという感じのする人を見かけることがあります。というか、結構多い。

自分ではうつと気づいていなかったり、そのような病気になる訳がないと思っている人でも実はうつ病の症状がでているケースってあるような気がします。今、会社ではメンタルヘルスは無視できない状況です。裏を返せば、メンタルがヘルシーでない人が多いということですよね。

私は復職するにあたって、周りは健常者と決めてかかっていましたが、必ずしもそうとばかりはいっていられない、前提が間違っていたなと感じています。
私自身は、医師の診断を受けていますが、うつ的症状が出てきているのに、「仕事から離れることが出来ない」とか「精神科の病気なんてありえない」とか感じて、医師の診断を受けていない人もいるはずです。とすると、「私が病気であることを知っているはずなのにどうして分かってくれないの?」と思っても、実は相手の方がもっとつらい状態にあるという可能性は否定できません。
うつの症状として、「嫌悪感を抱きやすくなる」とか、「切れやすくなる」というのがあります。いずれにしても対人関係に問題を生じやすいということです。また、一般的にうつ病などは、周りの人が気づくことができる病気とされていますが、人間関係がもともと希薄な環境下で、且つ、各個人が目一杯の状況で気づくことができるかというのは「?」です。

気にしすぎても仕方がないですが、「うつ病であることを自覚している人」と「本来は診療を受けるべきなのに病気を受け入れられない人」の混在する社会では、摩擦が生じるのはやむを得ないような気がします。だから、多少の衝突は避けられないのではないかな。それと引き換えの生活になっているような感じ。

私の場合は、今のところ大きなトラブルに見舞われることもなく、同僚にも恵まれています。が、今後、色々と仕事が増えてくると、そういう巡り会わせがやってくる日がくるだろうなと漠然と感じます。

だからといって、どうということもなく。まぁ、とりあえずあんまり気にしないのが今の世の中大事なのかもねと。

何かまとまりのない話になってしまいました。

要点を上手くつかめないのも症状の一つらしいです。ゆっくり治そうっと。


nice!(11)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

通院の日 [うつ病]

今は昔なのですが。先週末、病院に診察にいってきました。

先週は、全般に梅雨明けモードでした。関東地方は正式には19日が梅雨明けだったようですが、その前から、天気がよい日が続きました。上司の上司とも、それなりにコミュニケーションがとれたこともあって、うつ病っぽい症状は梅雨明けとともに軽くなった感じがします。

主治医には、「通勤できているようだから、そろそろ維持療法の段階ですね」といわれました。

「維持療法?」

「今の状態を維持する段階に入ったということです。この病気は『これでもか!』というくらい慎重でいいんです。」

復職して、徐々に勤務時間を増やして、仕事もチョビッとして、っと、徐々に負荷をかけてきたのですが、負荷をかけるのは、この位にして、しばらく様子を見て、現在の精神状態が維持できるか様子をみましょうということらしいです。

復職の時に、臨床心理士のアドバイスで、「うつのインデックス」を作ったことは、以前にここにも書きました。復職前の、それなりに回復している状態を維持するために作ったもので、今でも時々チェックしています。そうすると、落ち込んでいる時でも、昔よりはマシということや、必要以上に無理していることに気づくきっかけにもなります。急に回復する病気ではないので、良くなったと感じて、色々と負荷をかけて、後で過剰に疲れてしまうようなことが避けられます。要は、この状態が維持できるかどうかを経過観察しましょうということです。

うつのインデックス.jpg

で、処方も今までと変わらずです。でも、最近、頓服のマイスリーを服用しないで済む日があるようになりました。これも、梅雨明けの影響かもしれませんが、少し楽に寝られるようになった感じがしています。

とにかく、焦らずに気長にいきます。

坑うつ剤

SSRI系    パキシル10mg     就寝前1錠(変更なし)

SNRI系    トレドミン錠25mg    夕食後3錠(変更なし)

睡眠薬     ベンザリン錠5mg    就寝前2錠(変更なし)

               マイスリー錠5mg     不眠時1錠(変更なし)


nice!(16)  コメント(9) 
共通テーマ:日記・雑感

上司の上司はまだいる。 [うつ病]

昨夜は、色々と気になっていたことが解消したせいか、久しぶりにすぐに寝ることができました。

睡眠薬も頓服で渡されているマイスリーは服用せず、ベンザリン5x2錠だけで寝ることができました。マイスリーを服用しないときは1時過ぎに中途覚醒することが多いのですが、それもありませんでした。

でも、早朝覚醒はしてしまって、朝方5時ごろに目が覚めてトイレにいきました。起きるにはまだ早いのでベッドに戻りましたが、眠ることはできませんでした。6時まで音楽を聴いてすごしました。

上司の上司には、昨日の帰り際に、「昨日は参加できなくてごめんなさい」とおとといの晩の宴席を欠席したことを謝りました。上司の上司は「昨日はプライベートイベントだから気にしなくていいわよ。それに終わったのはずいぶん遅い時間だったし。今は、体調を優先してください。」という主旨のことをいわれました。とりあえず意思の疎通が図れたので大成功です。私の英語は目茶目茶だったけど。

用意しておいた書類は渡すのは止めました。直属ではないので。つまり、直接何かを命じられることはないので、そこまで正確に知っていてもらう必要はないからです。とりあえず、まだ色々な制約の中で働いているということを理解してもらえているということだけで十分です。

で、終業時間がきたので、お先に失礼させていただきました。わかってもらえているという安心感があったので、気持ちよく会社を後に出来ました。でも、そのあと、ドッと疲れを感じてしまいました。でも、それは仕方ないですね。今は、これで満足です。

で、今朝は上司の上司の方が早く会社に来ていて、私がウチワでパタパタしていると、「○○さんもいっつもそうやってるわ」と言われました。○○さん?聞いたとたんに忘れてしまいました。アジアの人の名前は覚えにくいです。東南アジアは近いのに何か遠い。あんまりよく知らない。そんな風に感じました。アメリカ人の名前の方が覚え易いってなんか変な感じ。実際、コンピューターのアクセス権やソフトのインストールはネットワークを通じでやり取りします。なので、東南アジアの方と電子メールでやりとりがあったりして名前は知っていても性別がわからない方がほとんどです。

今日は上司の上司は一日会議だったので、その後は平穏に過ごしました。(今日はもともと平穏でしたが。)


nice!(11)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

上司の上司がやってくる [うつ病]

このところ、梅雨明けも近いかなと感じる日が続いています。

さて、今週は上司の上司が会議のために来日するのです。私達のグループでも、ご接待をするらしいです。

実は、先月も上司の上司は来日して、ご接待していたのですが、その時は、直前に、「これから彼女とディナーするけど、行く?」  ちなみに上司の上司は東南アジア出身の女性です。あまりに急な話だったのと、復職した時に宴席は控えることを伝えていたのでお断りしました。

今回は月初に、「また来るから良かったら」と超あいまいな誘われ方をしていました。たぶん、気を使ってくれたんだと思います。私も、その話を聞いた時点ではできれば参加したいなと思っていました。

しかし、毎日続くすっきりしない天気でテンションも下がってしまいました。そうなると、なかなか判断が出来なくなってきます。今まで、一応は出勤できているので、そのような席に無理して出て体調を崩しては元も子もありません。一方で、前回、断っていて、今回は事前に告知されているのに断るのも申し訳ないようにも思います。また、彼女がどの程度私の病気のことを理解しているのか判りません。色々と終わりのない考えが頭の中を回ります。

色々考えた結果、復職の時に同僚に配ったものと同じものを渡そうと思いつきました。私は復職の時に、現在の病状やお願いしたい対応を書面にして渡していました。もちろん日本語なので英語に直さなくてはならないのですが、今はネットのおかげで英文の記事の検索も出来るので、その点では随分楽です。ウィキペディアの日本語版で検索した後、言語からイングリッシュを選択すると英語のページにジャンプします。内容も日本語版と似た内容(むしろ真似たのは日本語版か?)です。そこから、必要なフレーズをコピー&ペーストしてアレンジすれば、不可能ではありません。

ちょうど産業医のカウンセリングの時期でもあったので、その話をしてみました。産業医は、「無理して参加する必要はないでしょう。書面を渡すのはどちらでもいいんじゃないですか」という意見でした。

産業医と話をしたらだいぶ気持ちが落ち着きました。一応書類は用意しておいて場合によっては渡すことにしました。接待もお断りすることにしました。やはり、普段、終業後の帰りの電車の中での疲労感を考えると夜までテンションを保つのは止めたほうがいいだろう思いました。

さて、問題の上司の上司は月曜日に来る予定でしたが、延期になり、本日、火曜日の夕方来日することになりました。7時頃から晩御飯を一緒に食べるらしいです。今頃、ご飯を食べている頃だと思います。私は、今からお風呂に入って、就寝ですから、やっぱり参加するのは無理ですね。

上司の上司には、明日、時間があったら昨日も参加できなくてごめんなさいと一言謝れたらいいなと思っています。時間が合わなければ、それはそれで仕方がないです。今は、多少変に思われても、ちゃんと病気を治すことが最優先ですから、治ったら「実はあの時は」と説明すればいいんですから、今は焦らないようにしたいと思います。

ちなみに英語版も作るには作ったので、場合によっては渡せばいいかなって感じです。


nice!(13)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

とにかく蒸します。 [うつ病]

1914112とにかくムシムシして、すっきりしません。

 

今朝は、久しぶりのお天気!と思っていたらお昼前にはすっかり曇り空になってしまいました。今週は月曜日が大ピンチでした。その日のうちにしなければならない仕事はなかったので助かりましたが、頭は熱くてくらくらするし、だるくて集中力もなくひたすら終業時間を待ちました。別に風邪でもないのに、なんか頭が熱い感じです。

それ以来、すっかり冷えピタのお世話になっています。病気の熱とは違うみたいなんです。計っては入ないのですが、熱中症っぽい感じです。汗はたくさんかく方なのですが、水分の補給が足りないのかな・・・と思ってしまいます。でも、おでこに貼っていてもすぐに涼しい感じがしなくなってしまうので、今日は試しに腕に貼って見ました。昔、やっぱり仕事に熱中して(いまはしていないが・・・)頭が熱くなった時に洗面所で冷たい水を腕にかけているとすっきりしたのを思い出したからです。

結果は、すっきり感が長続きしますゾ~! 血流が冷えるから頭もクールダウンするのだな。額には太い血管が無いけど腕には採血する時の血管があるからな。と一人納得していました。でも、この方法、肩も冷える。しかも確実に冷える。だから時々肩を動かしたり、貼る腕を代えてあげないとひどい肩こりになりそう。でも、この涼しさは快感かも。

早く梅雨が明けて欲しいです。先日、あじさいの絵を描いた帰りに由比ガ浜にも寄ってみました。でも、ちょっとブルーは使えない天気でしたよ。サマーよ!早く来い!

 


nice!(14)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

それでもつらい時はつらい。 [うつ病]

どんなに前向きに考えてもつらい時は辛いものですね。

うつ病のせいで良い方に考えられなかったり、楽しく感じられないことがあります。仕事中、しばらく集中できていたかなと思うと、訳も無くつまらなくなってしまったり、やる気が急に失せてしまう時があります。そういう時は諦めてボーっとしています。ボーっとすることは復職の時に宣言していたので、周りも放っておいてくれるので気持ちが楽です。診察の経過を上司や産業医に報告しているのですが、同僚にも必要に応じてccを入れています。

先週末、診察を受けてきました。

とりあえず休まず通えています。仕事も配慮してもらって自分のペースで仕事を進めることができます。業務以上で他の人と折衝することもないので、人間関係で傷つくようなこともないですね。

梅雨に入って、天気がよくないときは、やっぱり体調も今ひとつです。でも、通えているので、一応OKですよね。会社に行く前に喫茶店に寄り道しているのがいい気分転換になっているみたいです。

木、金曜日あたりになってくるとボーっとして休憩を入れてもリカバリーが難しくなってきます。いつのまにか終業時間になったというより、まだかな~っと待っている方が多いです。

主治医の判定は「もうしばらく様子を見ましょう」でした。なので処方は変わらずです。減薬の道は遠いなぁ~。別にフィクションを話して減薬しても意味ないので、そういうことをするつもりはないですけど。そろそろ減らしたいな~。でも、睡眠薬も飲まないと眠れないからまだですね。

なにか、長いトンネルの中にでもいるようです。まだ先は見えてきませんね。復職前から、戻ってからの方が精神的にきついかなと思っていましたが、やっぱりきついです。どう明るく振舞っても、きついものはきついですよ。しかも、ボディーブローのようにジワッと効いてくる感じです。アンド、なまじっか瞬発力だけはあるから、危ないですよね。

そういえば、休職する前も仕事に集中してくると頭が熱い感じがして、よく缶ジュースとか額に当てていたのですが、そんな感じにしばしばなります。今度冷えピタを貼ってみようかと思ってます。変な奴って思われるかな? どうせなら目でも描いて「三つ目が通る」とか「3X3(サザン)アイズ」風にしてみようかな? それはやっぱり危ない奴と思われそうだから止めておきます。


nice!(15)  コメント(13) 
共通テーマ:日記・雑感

いい方に考えよう。 [うつ病]

1869529 

今日、いいなと感じたこと。

  1. 朝、気持ちよく起きられたこと
  2. 一日働けたこと
  3. 紫陽花がきれいに咲いていたこと

他にもいくつかありますが、物事をよい方に考えるのは意識していないとなかなかできないですね。私は、あまりテンションが上がらない時はチェックリストをつけてみたりして、「前よりはましなんじゃないの?」と思うようにしたり、よいことはないかなと考えてみるようにしています。

上の三つを悪い方から考えると、

  1. 今朝は、久しぶりに天気がよかったから起きられたけど、昨日みたいな雨だったら起きられなかったかもしれない。
  2. とりあえず休まず来ているけれど、大した仕事していないし、特に夕方は就業時間を待っている感じ。本当は、気がついたら就業時間ってパターンに持ち込みたい。けど、無理。
  3. 他にも色々季節の変化があるはずなのに、紫陽花くらいしか気がつかない。

何か、自分が期待しているものと比べるとまだまだって感じになってしまいます。その上、思ったことでまた落ち込んでいっていってしまうような。ネガティブ思考のバンジージャンプ状態にまっ逆さまって感じです。

悪い方って、何か自分の期待や願望、世間一般のモデルと比べて、その差をみればいいから簡単に見えてしまうんですよね。いい方は、人それぞれで、その時々で変わっていくから、見失いやすいですよね。

病気のせいでテンションが上がらない時もありますが、出来るだけいい方をみるようにしたいですね。出来ていないことは、明日以降の楽しみにとっておきます。

今日は、久しぶりに記事がアップできてよかったです。皆様のところへのご訪問は…ゴメンナサイ。明日以降の楽しみにさせて下さいなもし。


nice!(13)  コメント(11) 
共通テーマ:日記・雑感

梅雨の晴れ間 [うつ病]

兎にも角にも会社には通えています。デイケアでみっちり運動をしたせいか、体力だけは大丈夫みたいです。

週に何回かは朝、喫茶店に寄り道してコーヒーを飲んでゆっくりしてから会社にいきます。これが、私にとっての早起きのご褒美です。本を読んだり、ボケ~っとしながら過ごします。コーヒーを買うときも、

「店内でお召し上がりですよね?」と聞かれます。これって、いわゆる『なじみ』って奴でしょう。私は、ただの通りすがりのお客から、「なじみ」への昇格をしつつあります。なんか嬉しい。ちなみに今朝は暑かったのでアイスコーヒーを注文しました。

「店内でお召し上がりですか?」(いつもの人と違う人だ。誰?)

「はい、店内です。」『なじみ』の道はまだまだ険しい。

 

ここ数日、梅雨時にしては関東地方はよい天気が続いています。窓からは明るい日差しが、、、入ってきません。なぜなら、ブラインドがしっかり閉じられているからです。お日さまの光、それは私にとっての生命線なのに、、、。

実は、先週、もう少し光が入りますようにとブラインドをチョビットだけ動かしたのです。ほんのちょびっとです。しばらくは雨が降ったりどんよりした日が続いていたのでばれなかったのですが。ある晴れた朝、ブラインドの角度が変わっていることがばれてしまいました。

「ですから~、この席は午前中最悪で、、、、(過去の話)」 と、隣の島で大騒ぎとなってしまいました。そこまで騒がなくてもちょっと紐をひっぱればいいだけなのに。でも、やっぱり気づくのはあの人なのね。なので、ブラインドはピッタリと閉じられてしまいました。晴れているのに壁。あぁ、悲しいです。

オフィスのレイアウトが変更になるので、それまでの辛抱です。


nice!(17)  コメント(13) 
共通テーマ:日記・雑感

となりの島の住人 [うつ病]

となりの島では、系列会社の人たちが仕事をしています。というより私達が間借りしている状況で、私達数名以外は全部系列会社の人たちです。

なので、私の部署の人以外は基本的に関係のない人達です。なので私としては会社の雰囲気の中にいながら、周りに特別気を使わなくてよい環境にいます。

隣の人たちの会話も時々聞こえてきます。隣の島では6名が一つのチームになっているようです。この中にとてもネガティブなオーラを発している人がいます。本人はネガティブなオーラを発しているつもりはないのでしょう。仕事もしっかりやっているようです。ネガティブなオーラを感じ続けるとなんとなく疲れてきます。また、嫌悪感を強く持つようになってしまいます。恐らく、これからも同じような発想や言動をする人にめぐり合うはずです。だから、どうして私の心が反応するのかとても不思議です。というより、そうやって、自分の心の嫌悪感という当座の問題のすり替えを行っている訳でもあるのですが。

その人は、「ですから~」で話し始めるのが口癖です。チームの中では、職歴が長く、色々知っているのですがリーダーではありません。その隣に座っている寡黙な人がリーダー的役割を果たしているようです。上司は少し離れたところに席があるようで、普段はいません。

「ですから~」さんは、なにかにつけ「ですから~、(過去の歴史が延々続く・・・)で、それは大変でした。私(たち)は頑張ってきた訳ですよ。」と、経験談を話しています。

先日、そのチームのところまで上司がやってきて、リーダーに「何とか彼らを助けてやってよ。今回だけだからさ、お願い。」

リーダーは「でも、その仕事は前回の組織変更の時に、彼らの仕事ということに決まったはずです。」と切り替えします。どうも、今回の話は上司も負い目を感じているらしく、とても丁寧に気を使いながら接しています。

「そうですよ。電話で連絡くれれば相談にも乗らないでもないのに、してこないじゃないですか。」と他のメンバーも参戦してきました。「ですから~」さんは、さっきまでしゃべっていたのにパソコンとにらめっこして、一生懸命に何か入力しています。

「わかっているって。でも、彼らもやりたいんだけどノウハウがないんだよ。」と上司。どうも、組織上はやらなくてはならない仕事が上手く回っていないようです。

ひとしきり押し問答が続いた後で、上司とリーダーの間で折り合いがついていきます。

「では、今回だけということで。担当者に連絡するように伝えていただけますか?」とリーダー。

「了解。じゃ、段取りしておくから。申し訳ないけどよろしくたのむ。」

「君も、聞いていたかどうか分からないけど、よろしくお願いするよ。」と上司は帰り際に「ですから~」さんの肩をたたきました。

「いや、今、急ぎの仕事に集中していたので聞いていませんでした。ごめんなさい。」(嘘だろう! 耳ダンボにしてたじゃん。)

「じゃあ、後で聞いておいて。とにかくよろしく頼むよ」 と上司は仕方ないなという感じで戻っていきました。

リーダーも、上司との駆け引きに疲れてか、何か用事があったのか、すぐに席を外しました。その時です。

「で、どう思いますか~? 今の話」と「ですから~」さん。(やっぱり、めちゃくちゃ聞いていたんじゃない!)

聞かれた同僚は「まあ、今回は仕方ないんじゃないんですか。」

「うぅ~ん。ですから~、この話は、(過去の歴史・・・)に、端を発している訳であります。そのしわ寄せが今顕在化したといってもいいでしょう。もちろん、このようなことは予想されたので、私は、○○君にはファイルを渡してきちんと説明までしてあるのです。なのに、調べない。これは末期的症状です。」

彼は同僚の返答を待っている様子でした。でも、同僚としては「今回は仕方がない」という見解を述べているので、それ以外の提案があれば議論になるでしょうが、「末期的症状です」と言い切られても対応の仕様がないですよね。しかし、反応しない同僚にシビレをきらして、

「そうは思いませんか?」(執拗に返事を求める。しつこい。)

「はぁ。だから、今回、しっかりと組織としてけじめをつければいいんじゃないでしょうか。」と同僚。

「そうだね。俺はやだけどね。」(引き下がった。けど捨て台詞)

しばらくしてリーダーが戻ってきました。リーダーにも繰り返し同じ話をしていました。展開は同じなので割愛。

「ですから」は、基本的には説明の最後で「ですから、○○です。」とまとめます。ですから、それ以前の説明を要約しています。しかし、「ですから」以降が長い場合、これは暗に相手の理解していない点に言及している場合です。つまり相手の意見を暗に否定しています。それに対して意見を求められても、「そうですか。すごいですね。」くらいしかいえません。

誰でも自分を認めて欲しいという欲求がありますよね。そのためには、相手の見解も尊重しないといけませんよね。でも、「ですから~」さんは、相手の見解を否定して自分を認めさせようとしてしまっています。ですから、ネガティブなオーラを発してしまうのではないかと思います。 あと、ちょっと話し方がくどいっていうのもあるかも。

その後、

「浴室乾燥機って電気を無駄に使うんですよね~。あれは無駄。そう思いませんか?」

何故か急に妙な話題を振り出しました。いったいどういう仕事をしている人なのたちなのかな~。

「俺んち使ってるけど。花粉症予防にもなるみたいだし。」とリーダー。

(明らかに引いた。)

「そ、そういう使い方はありますね。確かに。なら仕方ないですよね。でも、あれは無駄ですよ。」

やっぱりリーダーはすご~いと思いました。でも、「ですから~」さんも自分の意見は決して曲げない。ある意味すごいのかも。

私ならどう接するかな。それから、自分も経歴だけは長くなっているから、過去の体験の価値観で人に接したりしていないだろうか。上司にいえないことを同僚に言って満足してしまったり。そういう部分はあるかもしれないな。

もうちょっと観察してみよう。


nice!(11)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。